ヨガを始めたいけど、どこの教室・スタジオに通えばよいかわからない そう考えたことはありませんか?
それもそのはずで、ホットペッパービューティで東京のヨガ教室を探すと150店舗以上も出てきます。
ということで今回はぼくが銀座にある初心者に人気なヨガ教室・ホットヨガスタジオを16つ選び、かつ安い順にまとめてみました!
また、おまけで安くておすすめなヨガ教室・ホットヨガスタジオも厳選して3つご紹介します。 途中に目次も用意しましたので気になるところからチェックしてみてください!
ヨガとは?
まずはヨガとは何なのか?をご説明します。
「ヨガ」とはサンスクリット語で「つながり」を意味しています。 心と体、魂が繋がっている状態のことを表します。
呼吸、姿勢、瞑想を組み合わせて、心身の緊張をほぐし、心の安定とやすらぎを得るものです。 具体的には「調和」「統一」「バランス」を意味し、体・心・呼吸・食べ物など、あらゆるカテゴリーと関係しています。ヨガはこれらの異常を自分でコントロールし修正するものです。
- 姿勢と動作の異常
- 栄養の異常と過不足
- 欲望、感情の不均整と不安定
- 迷い、執着、誤解
- 生活(仕事、家庭、環境)の異常と無理
- 筋肉、内臓、神経、骨格など身体の異常
引用:NPO法人 日本YOGA連盟
ヨガとは、心身を整えて自分でコントロールしていくためのもの。
ヨガにはどんな効果があるの?
ところで「ヨガはダイエットに良い」や「ストレス解消に良い」など耳にしますが、実際はどういうものなのか?というのを知っている人が少ないのです。
主なヨガの効果は以下の5点です。
- 身体のゆがみ・くせを直す
- 肩凝り・腰痛・頭痛・冷え・便秘などの慢性的な症状の緩和
- 内観性(集中力・感情のコントロール)が高まる
- ホルモンバランスの調整や強化
- 自然治癒力を高める
筋肉をつけてモデルさんみたいな体型になりたい!というのであればジムなどに通うことをおすすめしますが、そうでなければヨガに通うことはかなりおすすめです。
ヨガで痩せる+慢性的な症状が解消されることも!
実はヨガをすることによって、ただ痩せるだけではなくカラダの歪みも解消されます。「ヨガ=体の歪みをなくす=痩せる」という仕組みです。
カラダの歪みを軽減することができれば、慢性的な肩凝り・腰痛・頭痛・冷え・便秘なども回復の方向に向かうので、うれしすぎるオマケ付きなんです!
ヨガはストレス解消につながる!
ヨガの三大要素の一つに瞑想があります。
瞑想することで思考がクリアになったり、ストレスが減ったり、意志力が強くなるので感情のコントロールもできるようになります。
つまり「甘いものを食べたい!」と思っても我慢できる確率が上がるわけです。ヨガで汗を流し、間食を減らせるので痩せられる可能性もかなり大きくなります。
いま流行りのホットヨガってなに?
ホットヨガとは、室温39度前後、湿度60%前後に保たれた室内で行うヨガを意味します。 この室温は体を一番柔軟にするとされる温度であり、多湿な環境は発汗を促します。
ヨガのゆっくりとした動きやポーズは、自然に筋肉を伸ばすことや、インナーマッスルを鍛えることを目的としています。
スタジオヨガとの違いは、ホットヨガは高温多湿の環境で、早い段階から筋肉を柔軟にするため、より効率的に無理なく筋肉を伸ばすことができるという点が挙げられます。
汗をかくことは本当に気持ちがよいものです。普段あまり汗をかかないという方は、ぜひホットヨガで発汗してみましょう。
引用:ホットペッパービューティー
最近流行っているホットヨガですが、ヨガの効果をかなり増大させるためかなり着目されています!
しかし高温多湿の環境で行うためヨガのポーズや動きは制限があります。なので色々なポーズや動きをやりたいという場合は普通のヨガ教室・スタジオを探すのがおすすめです。
よりポーズの練習などよりもヨガの効果を重視したい!という場合にはぜひホットヨガを探してみてください。そこもピックアップしつつヨガ教室・スタジオをご紹介していきます。
まずは体験レッスンを受けてみよう!
これはかなり大事です。 ヨガ教室・スタジオに通いだす前にリサーチはすると思いますが一度足を運んでおかないと「イメージと違った...」となることもあり得ます。
ヨガ教室・スタジオは入会金がかかるところが普通にあります。
入会金を払ったらなかなか「やっぱり違うところに変えよう」というわけにもいきません。 ヨガ教室・スタジオには長く通ってこそ痩せたり、体調を改善したり、集中力をあげるたりなどを実現できます。
なので、ヨガ教室・スタジオ選びのときは一手間かかりますが体験レッスンに足を運んでみてください!
またヨガ体験を受けると入会金ゼロなど特典やキャンペーンがありますのでその点からも体験レッスンはおすすめです。
ポイント:体験や見学をすると「入会金ゼロ」や「事務手数料ゼロ円」になるキャンペーンをやってるところが多く、また体験をしておくことでイメージできるので後で後悔することも少ない
銀座でとくに初心者におすすめのヨガ教室・ホットヨガスタジオTOP3!
まず安い順ではなくおすすめのヨガ教室・ホットヨガスタジオを厳選して3つご紹介していきます!
1. 料金良し・アクセス良し・レッスン良しの三拍子!ホットヨガスタジオLAVA
ホットヨガスタジオLAVA は現在330店舗以上を展開しているホットヨガスタジオの最大手のうちの1つです。そして330以上の店舗のほとんどが駅徒歩3分以内という嬉しいロケーションです!
そして他社と比べて圧倒的に安いです。
80%以上が未経験からのスタートにもかかわらず燃焼効果を高める呼吸の基礎から体調やレベルに応じた効かせ方までひとりひとり丁寧に指導してくれて、さらに落ち着いた雰囲気のスタジオ、多様な目的に合ったプログラムもあり大好評です!
さらにはレッスン以外にも、カラダのことはもちろん、食事や生活のことなど何でも相談できるアットホームさがあるため、ホットヨガスタジオLAVA は20代~70代まで幅広い世代から支持されています。
ホットヨガスタジオLAVAの料金
ホットヨガスタジオLAVA の料金は通う頻度・通う時間帯・通える店舗数(1店舗か2店舗か)によって変わってきて、全部で4パターンあります。
- 登録店舗限定・月4回まで利用可能(フルタイム) 5,833円/月(税込6,300円)~9,537円/月(税込10,300円)
- 2店舗利用可能・通い放題(フルタイム) 7,685円/月(税込8,300円)~9,537円/月(税込10,300円)
- 2店舗利用可能・通い放題(デイタイム) 6,759円/月(税込7,300円)~12,315円/月(税込13,300円)
- 全店舗利用可能・通い放題(フルタイム) 15,093円(税込16,300円)
これに入会金と登録費用がそれぞれ税込5,000円と別途施設使用料1,852円(税込2,000円)となっています。
ですがこの入会金と登録費用の10,000円は、事前に1,000円の体験レッスンに行くことで無料となるので、入会する前に一度体験レッスンを受けるとお得です!
ホットヨガスタジオLAVAの特徴とメリット
- 全国で330店舗以上展開してる最大手のひとつ
- 店舗のほとんどが駅徒歩3分以内
- 一人一人に丁寧な指導
- レッスン以外にも食事などの相談もできる
- 落ち着いた雰囲気のスタジオ
- 最大手だからこその多様な目的に合ったプログラム
これからホットヨガを始めたい、という初心者の方にはレッスン的にも料金的にも嬉しいメリットが揃っています。
2. 業界初の銀イオンスチームでホットヨガが楽しめるカルド
LAVAに次いで全国に店舗を構えるヨガスタジオカルド (CALDO)は全国に40店舗ほど展開しています。そのうち22店舗は東京にあり、それも駅近にあるのでアクセスは便利です。
またカルドのホットヨガは、身体が温まっていなくても筋肉を伸ばしやすくなる35〜40℃の室温で行われます。湿度は55%。汗を適度に蒸発させつつヨガ中に肌が乾燥してしまわない、発汗と汗の蒸発が一番適切に行われる環境を保ってくれているのが特徴です。
つねに湿度が55%に保たれており驚異の発汗作用があり、業界初の銀イオンスチームによるお肌の潤いも期待できるそうなので女性には嬉しいのではないでしょうか?
ホットヨガ・ヨガのカルドの料金
- 通い放題 フルタイム:11,880円
- 通い放題 デイタイム:8,100円
ホームページに記載がないので、しっかりと確認したい場合は実際に電話するか足を運んで詳細を聞いてみてください。
ちなみに体験レッスンは1回あたり3,240円です(タオル、ウエア上下、ヨガマット、シューズ付き) この3,240円は体験に行った日に入会を決めることでキャッシュバックされるそうです。
ホットヨガ・ヨガのカルドの特徴とメリット
- 体験レッスンは高いものの、レッスン自体は安い
- 東京23区内に22店舗かつ駅近にあるので便利
- 銀イオンスチームによってお肌のさらなる潤いが期待できる
ホットヨガスタジオLAVAに比べるとメリットはそれほど多くないですが、料金が安いのでガシガシ通いたい、長期的に通うことを考えているという場合にはおすすめです。
兎にも角にも、自分に合うかが大切なので一度体験レッスンに足を運んでみましょう。
3. 手ぶらで通える女性専用ホットヨガスタジオ「ロイブ」
ロイブは徹底的に女性ユーザーのことを考えています。
まず9時〜22時というロングタイムでやっているので忙しい方も通いやすく、ウェア上下・バスタオル・フェイスタオル・ヨガマット・水550ml × 2を提供してくれるので手ぶらで通えます。もちろんアメニティーやシャワールームも完備。
そしてなにより女性専用なので気兼ねなく汗をかくことができます。これは安心ですよね。
ホットヨガなので汗もたくさんかけて、気持ちよく健康な身体になることができます。
ホットヨガスタジオ「ロイブ」の料金
- 月4回会員:8,700円
- デイタイム会員(1ヶ月通い放題):12,000円〜
- フルタイム会員(1ヶ月通い放題):13,800円〜
入会金1000円、体験レッスン(60分)2000円 ←今ならキャンペーンで体験レッスン500円です!
ホットヨガスタジオ「ロイブ」の特徴とメリット
- 手ぶらで気軽に通える
- 他社と比べてリーズナブル
- 徹底的な女性ユーザー目線
- ヨガとは?
- ヨガにはどんな効果があるの?
- いま流行りのホットヨガってなに?
- まずは体験レッスンを受けてみよう!
- 銀座でとくに初心者におすすめのヨガ教室・ホットヨガスタジオTOP3!
- 銀座の初心者におすすめのヨガ教室・ホットヨガスタジオ安い順ランキング
- まとめ
銀座の初心者におすすめのヨガ教室・ホットヨガスタジオ安い順ランキング
それではいってみましょう。銀座にあるおすすめのヨガ教室・ホットヨガスタジオを月額料金で安い順に比較してみました!(全6位まであります)
※この記事ではすべて1ヶ月分の通い放題コースの月額料金を比較しています。その他の入会費や登録費によって順位は変わる可能性がありますがご了承ください。
第1位:LAVA 7,685円
ヨガ教室「LAVA」の料金・体験レッスン
レッスン料金(1ヶ月・フルタイム通い放題)7,685円〜(ヨガスタジオにより変わる)
体験レッスン 1,000円
- 登録店舗限定・月4回まで利用可能(フルタイム) 5,833円/月(税込6,300円)~9,537円/月(税込10,300円)
- 2店舗利用可能・通い放題(フルタイム) 7,685円/月(税込8,300円)~9,537円/月(税込10,300円)
- 2店舗利用可能・通い放題(デイタイム) 6,759円/月(税込7,300円)~12,315円/月(税込13,300円)
- 全店舗利用可能・通い放題(フルタイム) 15,093円(税込16,300円)
これに入会金と登録費用がそれぞれ税込5,000円と別途施設使用料1,852円(税込2,000円)となっています。
ですがこの入会金と登録費用の10,000円は、事前に1,000円の体験レッスンに行くことで無料となるので、入会する前に一度体験レッスンを受けるとお得ですね!
ホットヨガスタジオ「LAVA」の特徴
ホットヨガスタジオLAVA は現在330店舗以上を展開しているホットヨガスタジオの最大手のうちの1つです。 そして330以上の店舗のほとんどが駅徒歩3分以内という嬉しいロケーションです!
80%以上が未経験からのスタートにもかかわらず、燃焼効果を高める呼吸の基礎から体調やレベルに応じた効かせ方まで一人ひとり丁寧に指導してくれ、さらに落ち着いた雰囲気のスタジオ、多様な目的に合ったプログラムもあって大好評です!
さらにはレッスン以外にも、カラダのことはもちろん、食事や生活のことなど何でも相談できるアットホームさがあるためホットヨガスタジオLAVA は20代~70代まで幅広い世代から支持されています。
ホットヨガスタジオ「LAVA」がおすすめな人
330店舗あるため、自分が行きやすい場所が良い!という方のニーズを必ず満たしてくれます。
また1店舗だけではなく2店舗掛け持ちできるプランもあるので、職場近くと家の近くなどもできるので気が向いたら行きたい、頻繁に通いたい人にはおすすめです!
ホットヨガスタジオ「LAVA」の口コミ・評判
私が通う店舗のインストラクターさんは、みなさんとっても感じがいいです。 誘導の声もとても心が落ち着きます。 終わったあとにスタジオをでてから、うまくとれなかったポーズのアドバイスもしてくださいます。
相談したらどのかたも親切に教えてくださいます。入会の説明もとても丁寧でした。 いまでも、入会時の説明をしてくださった方が、とても気にかけてくださっています。
本格的なヨガを目指すかたには少し趣旨が違うのかうのかな?と思いますが、個人の目標や体力等にあわせて、レッスン中の指導も考えてくださっているように思います。 上手な人にはより効果が得られるように、初心者には少しずつハードルをあげていくように…という感じです。
引用:口コミ検索サイト
ホットヨガスタジオ「LAVA」の東京にある店舗一覧
店舗はかなりあるので画像を載せました。公式ホームページで詳細はご確認ください!
第2位:ドゥミ ルネサンス 11,500円
ヨガ教室「ドゥミ ルネサンス」の料金・体験レッスン
レッスン料金(1ヶ月) 11,500円
体験レッスン 500円
ヨガ教室「ドゥミ ルネサンス」の特徴
心地よいポーズや程よく筋肉を使うポーズをするヨガ、人間本来の持つ機能を目覚めさせて美しくしなやかな体を作るピラティス、その他にも体幹・骨格を整えるプログラムや赤ちゃんと一緒にできるヨガ&フィットネスなど全45種類のプログラムがあります。
また、気持ちよく穏やかに身体を動かすことができる空間づくりをしてくれており、アロマを焚いていたり、床暖房を完備してくれているのも特長です。 さらに嬉しいのが雑誌を読んだり、ハーブティーを飲んだり、リラックスできる空間も用意してくれているところです!
ヨガ教室「ドゥミ ルネサンス」がおすすめな人
全45種類もプログラムがあるのでいろいろなヨガを体験したいという方におすすめなヨガ教室・スタジオです!
またアロマ、ハーブティーなどが用意されていたりと女性に嬉しいポイントが多数あるので心地よい環境を求める方にはハマります。
ヨガ教室「ドゥミ ルネサンス」の口コミ・評判
オープン当初から通っています。様々なレッスンを受講でき筋力・姿勢・持続力にと大いに効果を感じています。 同世代の方とお会いしても、ドゥミに通っていてよかったと思います。
いろいろとレッスンに挑戦して、自分のベストを見つけられたおかげで無理なく通えるようになりました。 どこの店舗のスタッフさんも一生懸命対応されていて好感が持てますし、ヨガのレッスンを通じて怒らずに生活できるようになったなと感じています。
引用:お客様の声
ドゥミに通い始めて8年、こんなに長く続くとは自分でも驚いています。 はじめてドゥミでヨガを受けた夜、体の軽さと翌朝のすっきりとした目覚めに驚いたことは今でも鮮明に思い出されます。
それ以来ヨガは私の生活の中で欠かせないものになりました。仕事で忙しかった時期も週末のドゥミ通いが良い気分転換になり、またドゥミでお会いする方々との出会いや会話までもが私の生活に豊かさを与えてくれたことが今につながっています。
その後イベントレッスンきっかけにピラティスを受講するようになりましたが、久しぶりの参加でも「お久しぶりですね!調子はいかがですか?」と声をかけてくださり感謝しています。
引用:お客様の声
ヨガ教室「ドゥミ ルネサンス」の東京にある店舗一覧
- 目黒
- 新橋銀座口
- 池袋東口
- 中野
- 五反田
- 田町・三田
- 高田馬場
第3位:ホットヨガのカルド 11,880円
ヨガ教室「ホットヨガのカルド」の料金・体験レッスン
レッスン料金(1ヶ月)11,880円
体験レッスン 3,240円
ヨガ教室「ホットヨガのカルド」の特徴
カルド のホットヨガは、身体が温まっていなくても筋肉を伸ばしやすくなる35〜40℃の室温で行われます。湿度は55%。
汗を適度に蒸発させつつヨガ中に肌が乾燥してしまわない、発汗と汗の蒸発が一番適切に行われる環境を保ってくれているのが特徴です。
常に湿度が55%に保たれており驚異の発汗作用があり、業界初の銀イオンスチームによるお肌の潤いも期待できるそうなので女性には嬉しいのではないでしょうか?
ヨガ教室「ホットヨガのカルド」がおすすめな人
カルド はホットヨガが中心で、特に銀イオンスチームで良い環境作りをしてくれているので、ホットヨガをしっかり取り組みたいという方におすすめなヨガ教室です。
またヨガ教室でも都内でも大人気なヨガ教室で、都内に22店舗あるのでアクセスの良さも重視したい場合にかなりアドバンテージになるはずです!
ヨガ教室「ホットヨガのカルド」の口コミ・評判
長い間運動した事がなく、熱い中でのヨガが自分にできるか心配でしたが、この6ヵ月で12キロ減量できました。
私にも無理なく楽しくできたので特に50代の方にオススメします。 続けられたのは先生方と若いスタッフの皆さんのおかげです!
腰痛や肩こりがひどかったけれど、始めてからいつの間にか痛みがなくなっていました。 日常生活であまり汗をかかないので、良いリフレッシュになっています。
ヨガ教室「ホットヨガのカルド」の東京にある店舗一覧
- 銀座
- 新宿
- 渋谷
- 池袋
- 上野
- 吉祥寺
- 三元茶屋
- 下北沢
- 神楽坂
- 茗荷谷
- 東高円寺
- 錦糸町
- 大森
- 成増
- 石神井公園
- 船堀
- 西葛西
- 八王子
- 蒲田
- 府中
- 清瀬
- 南大沢
第4位:ホットヨガスタジオ「ロイブ」 12,000円〜
ホットヨガスタジオ「ロイブ」の料金
- 月4回会員:8,700円
- デイタイム会員(1ヶ月通い放題):12,000円〜
- フルタイム会員(1ヶ月通い放題):13,800円〜
入会金1000円、体験レッスン(60分)2000円 ←今ならキャンペーンで体験レッスン500円です!
ホットヨガスタジオ「ロイブ」の特徴
ロイブは徹底的に女性ユーザーのことを考えています。
まず9時〜22時というロングタイムでやっているので忙しい方も通いやすく、ウェア上下・バスタオル・フェイスタオル・ヨガマット・水550ml × 2を提供してくれるので手ぶらで通えます。もちろんアメニティーやシャワールームも完備。
そしてなにより女性専用なので気兼ねなく汗をかくことができます。これは安心ですよね。
ホットヨガなので汗もたくさんかけて、気持ちよく健康な身体になることができます。
ホットヨガスタジオ「ロイブ」がおすすめな人
- 手ぶらで気軽に通いたい人
- 他社と比べてリーズナブルなところがいい人
- 女性専用のところがいい人
ホットヨガスタジオ「ロイブ」の特徴とメリット
- 手ぶらで気軽に通える
- 他社と比べてリーズナブル
- 徹底的な女性ユーザー目線
ホットヨガスタジオ「ロイブ」の口コミ・評判
レッスンを始めてから体力がつき身体がほぐれリラックスが出来るようになりました。毎回デトックスされてスッキリした感じがあります!
TR様・34歳
セルライトもなくなりました。来るたびに「疲れ」もリセットされていることも嬉しい効果です。
荒関 靖子 様・34歳
通い始めてから、半年に1回あったぎっくり腰や冷え性がなくなりました。冬もカイロがなくても大丈夫になりました。
T.N 様・36歳
ホットヨガスタジオ「ロイブ」の東京にある店舗一覧
- 銀座
- 自由が丘
- 渋谷
- 池袋
- 町田
第5位:BIKRAM YOGA(ビクラムヨガ) 13,000円
ヨガ教室「BIKRAM YOGA(ビクラムヨガ)」の料金・体験レッスン
レッスン料金(1ヶ月) 13,000円
体験レッスン ?円
ヨガ教室「BIKRAM YOGA(ビクラムヨガ)」の特徴
スタジオ・ヨギーでは、ヨガ、ピラティス、ビューティ・ペルヴィスR(骨盤調整)を中心に、レベルも種類もさまざまなクラスを用意してくれています。
また合格率約1割という狭き門を突破した講師の方々が、はじめてをサポートしてくれるので安心感があります!
さらにマタニティクラスもあり、ヨガ・ピラティスなどを初めて行なう方でも安心して受講できて、腰痛やむくみなど、妊娠に伴う症状の解消予防から、妊娠・出産を楽しく迎えるための準備もできます。
産後のママには、リカバリーや赤ちゃんと一緒参加するクラスもあり、ママ友作りにおすすめです。
ヨガ教室「BIKRAM YOGA(ビクラムヨガ)」がおすすめな人
マタニティクラスをしっかりと用意してくれているので、やはり子供を作ろうと考えている方、妊娠している方、産後の方にはおすすめです。
やはりマタニティ関連だとインストラクターの方が1人1人を認知し、しっかりとしたサポートがほしいですよね!その点、BIKRAM YOGAは安心して通えるのではないでしょうか?
また、さまざまなクラスを用意してくれているので長く続けたいという方にももってこいかもしれませんね!
ヨガ教室「BIKRAM YOGA(ビクラムヨガ)」の口コミ・評判
元々運動が苦手で続くかどうか不安でしたが、どの先生も一人ひとりをちゃんと見てくれていると感じます。 20代女性/会員歴2年
引用:会員からのメッセージ
当時は膝を痛めており不安でしたが、スタッフの方がそれなら...と勧めてくれた先生方の指導とお人柄が素晴らしくて。残りの人生を満たしてくれるようないい先生を探していたので、満足しています。 70代 女性/会員歴2年
引用:会員からのメッセージ
ヨガ教室「BIKRAM YOGA(ビクラムヨガ)」の東京にある店舗一覧
- TOKYOスタジオ
- 中目黒スタジオ
- 銀座スタジオ
- 渋谷スタジオ
- 新宿WESTスタジオ
- 新宿EASTスタジオ
- 池袋スタジオ
- 神楽坂スタジオ
- 北千住スタジオ
- 町田スタジオ
- 丸井錦糸町スタジオ
第6位:岩盤ホットヨガスタジオ ゼロヨガ 19,440円
ヨガ教室「岩盤ホットヨガスタジオ ゼロヨガ」の料金・体験レッスン
レッスン料金(1ヶ月)19,440円
体験レッスン 1,500円(銀座店)
ヨガ教室「岩盤ホットヨガスタジオ ゼロヨガ」の特徴
湿度68%室温38℃に温められたスタジオで行い、大量発汗・ヨガ効果を最大限に引き出してくれる環境を整えてくれています。
また暑さが苦手な方向けに常温スタジオのレッスンも用意してくれているため、どんな方でも通うことができるヨガ教室です!
ドイツ発の医学的根拠に基づいたエクササイズ(ピラティス)を取り入れており、体の軸となるインナーマッスル・骨盤を鍛えることで美しい姿勢に導くようなレッスンも用意してくれています!
こちらは体のゆがみが気になる方、効率よく体を引き締めたい方にもおすすめです。 ウェアレンタルがあるので手ぶらOKなのも嬉しいところ!もちろんシャワールーム、パウダールーム、アメニティも充実しています。
ヨガ教室「岩盤ホットヨガスタジオ ゼロヨガ」がおすすめな人
手ぶらOKかつ、シャワールーム、パウダールーム、アメニティ充実なので仕事終わりにパッと行きたい方におすすめです!
また体の軸となるインナーマッスル・骨盤を鍛えることで美しい姿勢に導くようなレッスンなどは働く女性には嬉しいのではないでしょうか? 店舗も銀座・八王子なので働く女性におすすめです!
ヨガ教室「岩盤ホットヨガスタジオ ゼロヨガ」の口コミ・評判
岩盤ヨガなので、動かなくてもたくさん汗をかき、動くとさらに汗をかき‥こんなに汗をかいたのは久しぶりで気持ちよかったです。 岩盤浴とヨガを一気に体験できて面白かったです。
引用:@cosme サロン 口コミ
とにかく、初回は疲れ果てましたが、汗を出してスッキリしました。 その後入会し、第1回目の講座を午前中に受けてから午後の仕事に行きましたが、仕事中、グーグー寝てしまって大反省でした!
なお、食事はヨガの前後2時間は取らない方がいいそうです。2回受けただけですが、体重は変化なしでした。 ビールが飲みたくなりますが、気をつけなくては。
引用:@cosme サロン 口コミ
ヨガ教室「岩盤ホットヨガスタジオ ゼロヨガ」の東京にある店舗一覧
- 銀座店
- 八王子店
まとめ
東京には多くのヨガ教室・スタジオがあります。
そして各教室ごとにいろいろな特徴があり、料金設定もさまざま。
これからヨガ教室で痩せたい、綺麗になりたい、健康になりたいと考える方々がしっかりと自分に合ったヨガ教室・スタジオを選べるようにまとめてみました。
参考になったら嬉しいです。