昨年の12月からしみ会というものをやっております。
ありがたいことにたくさんの方が入ってくれているのですが「しみ会ってなに?」とクッキーをボリボリ食べながらポカンとするひとが増えてきたのでつらつらと書いていきたいと思います。
しみ会ってなに?
しみ会とは、しみのアタマのなかをアウトプットする場所です。
読んでいるひとに価値を与えよう!とか、いい情報を提供しよう!という気持ちはまったくなくて、ただただ僕のアタマのなかでぐるぐる考えたことを垂れ流すところであります。
どうせメモ帳に書くならみんなに公開しちゃおう〜ってな感じのやつね。
くだらないことも書くし、メルヘンなことも書くし、たまに熱くなっちゃうときもある。そんなゆるくて自由なところ。
考えたことをアウトプットしたかった
ぼくはふだんボーッとしているように見えて意外とぐるぐると、いや、ふわふわと考えたりしていて「なに考えてるの?」と聞かれることが多かったのです。
ぼくは同級生と東京にカフェバーをつくったり、クラウドファンディングで絵本をつくったり、ゆかいな音楽グループをつくったり、ブログでメシ食ってたりするのだけど、なにかを生み出すときにはアレコレ考えるんですよね。ボツになるアイデアもたくさん。
いままでこうゆうときに思いついたアイデアって、ドバーッとメモ帳に書いてスッキリして終わりだったのだけど、なに考えてるのか気になるひともいるのなら公開してみようかな。なんか良いアイデアもらえるかもしれないし。
そんなエクレアのように甘い考えではじめたってなもんで、みなさんやさしく見守ってくれています。
でもまあ、一個人の考えていることになんて世間は興味ないよなあ。入りたいひとだけ入ってくださいな。そんな感じで「しみ会」をつくったのが始まり。
現在162名のひとが参加してくれています
そしてスタートから1ヶ月経った2018.01.16現在、162名のひとが参加してくれています。
まじか!!!!!
めっちゃ入ってくれるやん!!!
いやはやびっくり。ですがスタンスは変えずに好きなことを書き殴る。たのしい。見てくれているひとありがとう。
お気軽にどうぞ
そんなわけでしみ会はいつでも誰でもウェルカムです。もちろんタダです。しみのアタマのなかに興味のあるひとはお気軽にどうぞ。
フェイスブックの非公開グループでやっとります。いつかオフ会とかもやりたいなあ。
知らないフェイスブックアカウントからの申請の場合は一応アカウントページをチェックさせていただきます(素性のわからなすぎる人は許可しない可能性があります)