現代の社会人で求められているスキルとして「英語」があります。
今回は五反田にあるおすすめの英会話スクールをご紹介していきます。目的別や、安い順にランキング比較もしてます。
女性でも海外にバリバリ一人旅しちゃうような現代。英語をすこしでも話せるようになって海外旅行にいきたい!という人もこの記事は必見です。
最近はネットで勉強したりも流行っていますが、筆者は英会話スクールを絶対におすすめする理由があるので、それも含めてご紹介していきます!
>>早速おすすめの英会話スクールを見たい人はこちら
そもそも英会話スクールとは?
英会話スクールとは英語を会話を通じて習得する日本国内の塾で、英語学習メソッドが確立されており、その人その人に合ったカリキュラム(勉強方法)や教材を提供してくれるサービスです。
オフラインで英会話スクールに通う3つのメリット
英語を勉強する方法として、オンラインとオフラインがあります。
スカイプなどを使って授業をおこなうようなオンラインで学ぶ方法と、英会話スクールな家庭教師などオフラインで学ぶ方法があります。
いざ英語を学ぼうと思っても、どの方法が自分に合っているか、なかなかわからないものです。
結論からいうと、筆者はオフライン(実際に足を運んで通う)で英会話スクールで英語を学ぶことをオススメします。その理由を3つお伝えします!
1. 英語はリアルコミュニケーションなので対人で学ぶのが良い
もしも、英語の本が読めるようになりたい、洋画を英語で聞き取れるようになりたい、というような感じでない限り、英語を使う場面では必ずコミュニケーションがあります。
実際にスクールで外国人講師の方から英語を学ぶことで、英語スキルが身につくのはもちろん、必然的にコミュニケーションを取るので、より実践的なスキルを学ぶことができます。
もしも、英語が仕事で必要だったり旅行で使う予定だったら、一緒にコミュニケーション能力を磨いておくことで、より円滑に会話ができるようになります!
2. 自分に合った勉強方法を的確にアドバイスしてもらえる
英語を勉強する、となっても、その人によってスタート地点やゴール地点がぜんぜん違います。そのような状況で、自分にぴったりの英語勉強方法を見つけるのは至難の技です。
英会話スクールは通うの面倒くさいからな〜と思い、オンラインや自宅で勉強し始める人は多いのですが、それだとすべてが自分管理。結局モチベーションが続かなくなって英語を身に付けることができなかったなんてこともしばしば。そうなってしまうと本末転倒です。
英語を習得する、という目標があるのであれば、スクールの講師やコンシェルジュからあなたに合った最短ルートを教えてもらうのがオススメです。
3. 対面で手厚く教えてもらえるので挫折も少ない
オンライン学習だと一人で黙々と勉強することになります。やっぱり一緒に切磋琢磨しあいながら頑張る仲間だったり、成長を見守ってくれる講師などがいる環境の方が挫折は少ないです。
せっかく「昇級するために英語を勉強しよう!」「海外旅行を最大限楽しむために英語を勉強しよう!」と思い立ってスタートしたのに挫折してしまうのは悲しいことです。
英会話スクール選びのポイント
では、筆者のおすすめである英会話スクール選びのポイントをご紹介します。
受講生のことを第一に考えてくれるスクールもあれば、残念ながらそうではないスクールもあります。
英会話スクールは決して安い買い物ではありませんし、英会話スクール選びを間違えて時間をムダにしてしまうのも勿体無いことです。
なので英会話スクール選びのポイントはしっかり抑えてください^ ^
- 場所:職場・自宅の近くなど
- 料金:授業料とは別に入学金やテキスト代も確認
- 授業内容:レッスン形式やカリキュラム
- 講師:国籍や講師の質
まず、場所は大事です。いくらいいスクールでも通うのに1時間もかかる、となるとちょっと大変です。継続できません。できる限り近いところにして、行くことに対するハードルを下げましょう。
料金は一見安く見えても、話を聞いていくと「入会金」「テキスト代」「キャンセル料」「振替料」などなど請求されるスクールもあります。しっかりと最初に確認しましょう。
また、安くても講師の質が悪いこともあるので、その点も注意が必要です。 そして一口に英語と言っても、日常会話・ビジネス・資格など、自分の学ぶ英語があるはずです。
いくら家から近くて、料金が安くても、自分が学ぶべき英語が学べない場所は選ばないようにしましょう!
五反田で特におすすめの英会話スクールTOP3!
「英会話スクール選びのポイントを教えてもらっても、たくさんありすぎて比較するのが大変!」というのが多くの方の感情だと思います(笑)
実際に都内だけでも100以上はありますからね...。
そこで、まずは筆者のオススメの英会話スクールを3つご紹介します!
そのあとで、おすすめの英会話スクールをレッスン料が安い順でご紹介していきます。
日常会話レベルの英語習得ならここ!英会話スクール「シェーン英会話」
英会話スクール「シェーン英会話」の料金
シェーン英会話の料金は3パターンあります。 月謝制個人レッスン、月謝制ペアレッスン、回数制個人レッスンの3つです。
- 月謝制個人レッスン 40分/月4回で28,566円(税込)/月
- 月謝制ペアレッスン(生徒2人) 40分/月4回で17,496円(税込)/月
- 回数制個人レッスン 40分×全20回で141,264円(税込)
また、レッスン費に加えて、一般:21,600円(税込)やスクール管理費 1,350円(税込)/月がかかります。また教材費も必要です(レベルによって異なりますが、1年使う教材が20,000円ほどです。)
英会話スクール「シェーン英会話」の特徴とメリット
シェーン英会話ではCELTA、CertTESOL等の英語指導の国際資格を有したネイティブ講師のもとで英会話レッスンを受けることができます。
英語を教える能力があるのがもちろん、シェーンの英会話講師は生徒さんが話す時間を多く設けて、異なる文化・習慣を理解しつつレッスンを進めてくれます。独りよがりのレッスンになる確率が低いので安心ですね!
シェーンは英会話教室だけではなく、企業や教育機関等への講師派遣や教材開発、テスト開発、留学まで英語教育事業を展開してきたからこそのレッスンやカリキュラムが魅力。
優秀な講師陣がいるのは心強いですが、さらに日本人スクールカウンセラーが講師と受講生の橋渡しになってくれるので、より円滑に英語を学ぶことができます。 さらにシェーンは全国に211校展開しているので、自宅や職場の近くなど好きな場所を選ぶことができます。
「振替」や「転校」のシステムも用意してくれているので通いやすそうですね^ ^
リーズナブルである程度の質を求めたいならここ!英会話スクール「イングリッシュ・ビレッジ」
英会話スクール「イングリッシュ・ビレッジ」の料金
イングリッシュビレッジ の料金は低価格でシンプルです。プランには単校プラン・どこでもプラン・お試しプラン・単校プラン(セミプライベートレッスン)があります。
- 単校プラン 1レッスン40分で2,100円
- どこでもプラン(受講する校舎が変更可能) 1レッスン40分で2,500円
- お試しプラン(マンツーマンレッスン) 1レッスン40分を2回で5,500円
- 単校プラン(2人で参加するセミプライベート) 1レッスン40分で一人当たり1,050円
かなり低価格で驚きです。 ちなみにお試しプラン以外は31,000円の入会金がありますが、レッスンの安さを考えると、このくらいは気になりませんね!
英会話スクール「イングリッシュ・ビレッジ」の特徴とメリット
イングリッシュビレッジ は、生徒一人ひとりのパートナーとして一緒に英語学習をサポートするために、マンツーマンレッスンです。
しかしマンツーマンレッスンは、英語上達スピードは上がる可能性がかなり高いものの、どうしてもネックになるのが料金。しかしイングリッシュビレッジでは「いくらだったら続けられるか」という思想で生まれた低料金で受講できるのです。
創設者のモットーが「英会話でお金儲けをしてはいけない。純粋な教育事業であるべきだ」なので、信頼できそうです!
しかし、低料金だったとしても、実際に英語力がつかないようでは本末転倒。
イングリッシュビレッジ の講師は全員「4大卒以上」の英・北米・オーストラリア圏出身で、ビジネススクール出身者、コンサルティング業界出身者、ホテル・サービス業界、航空・キャビンアテンダント出身者、ファッション業界、音楽業界など、多彩な経歴を持つ講師陣が在籍しているから驚きです!
ちなみに大規模広告を使わなかったり、教室家賃や施設維持費を削減することで実現できているみたいです。CMや電車のつり革などに堂々と広告を出している企業は、広告費にお金を使っているので、その点イングリッシュビレッジ は受講生に還元してくれてるなんて、良心的すぎますよね。
レッスンは自由予約制講師はレッスンごとに自由に選べます。なので、たくさんの先生と話をして、さまざまな英語に触れる機会が多く持てます。予約はPC・スマートフォンから、先生の空いてる時間を見て簡単に予約ができるのも便利でいいですよね!
予測はしていましたが、イングリッシュビレッジ のレッスン満足度は99.1%(1,994名のアンケート調査結果)とかなりの高評価だそうです^ ^
完全マンツーマンでがっつり英語をマスターするならここ!英会話スクール「START-UP ENGLISH」
英会話スクール「START-UP ENGLISH」の料金
スタートアップイングリッシュの料金は、一括プランにするか、月額プランにするかで料金は変わってきます。
- 一括プラン(半年以上のレッスンを一括でまとめて購入) 1レッスン(マンツーマンレッスン50分)2,980~円/回
- 月額プラン 1レッスン(マンツーマンレッスン50分)4,700~円/回〜
月額プランは一括プランと比べて1レッスンあたりの単価は上がりますが、3か月以降は自分のタイミングでいつでも解約が可能なので、まずはお試しで通ってみたいという方にはオススメです^ ^
英会話スクール「START-UP ENGLISH」の特徴とメリット
スタートアップイングリッシュは、マンツーマンレッスンの英会話教室です。レッスンしてくれる講師はフィリピン・セブ島にあるMBA CEBU本校で講師を採⽤しており、育成トレーニングによってプロフェッショナル講師に育成されます。
実際に日本で講師をしている講師はというと、MBA CEBU校での「講師評価」「⽣徒評価」 「学校⻑評価」などのいくつもの項⽬をクリアした優秀な講師を選抜して⽇本に招聘しているので、優秀の中の優秀、と言っても過言ではないレベルなのです!
それにもかかわらず低料金を実現できているのは、採⽤からレッスン提供まで⾃社内で行なっているからなんだとか!高品質で低価格は魅力的ですよね^ ^
用途別おすすめ英会話スクール
コスパ重視(低価格で高品質)なら「イングリッシュ・ビレッジ」
コスパ重視でオススメの英会話スクールは「イングリッシュ・ビレッジ」です。
1レッスン40分で2,100円から用意されています。それなのに講師陣は全員「4大卒以上」の英・北米・オーストラリア圏出身です!低価格で高品質なのは、大規模広告を使わなかったり、教室家賃や施設維持費を削減をしているからだそうです!
日常会話レベルの英語の習得なら「シェーン英会話」
日常会話レベルの英語の習得でオススメの英会話スクールは「シェーン英会話」です。
英語を教える能力があるのがもちろん、シェーンの英会話講師は生徒さんが話す時間を多く設けて、異なる文化・習慣を理解しつつレッスンを進めてくれるので日常会話を学ぶにはもってこいです!
ビジネスで使える英語の習得なら「START-UP ENGLIS」
ビジネスで使える英語の習得にオススメな英会話スクールは「START-UP ENGLIS」です。
日本での英会話スクールの他にもフィリピンセブ島での社会人専門語学学校「オトナ留学MBA」を運営したりするほど、ビジネス特化のノウハウを持っているのがその裏付けです。
実際にビジネスで使える英語の取得をした方々の口コミがたくさん公式サイトに掲載されていますよ^ ^
- そもそも英会話スクールとは?
- オフラインで英会話スクールに通う3つのメリット
- 英会話スクール選びのポイント
- 五反田で特におすすめの英会話スクールTOP3!
- 用途別おすすめ英会話スクール
- 五反田のおすすめ英会話スクール4選安い順ランキング
- まとめ
五反田のおすすめ英会話スクール4選安い順ランキング
4つの英会話スクールを料金の安い順に並べました。
※1レッスン40~60分のマンツーマンレッスンにて、料金比較しました。入会費や教材費などは加味していません。ご了承ください。
第1位:イングリッシュ・ビレッジ(価格:2,100円〜)
英会話スクール「イングリッシュ・ビレッジ」の料金・体験レッスン
イングリッシュビレッジ の料金は低価格でシンプルです。プランには単校プラン・どこでもプラン・お試しプラン・単校プラン(セミプライベートレッスン)があります。
- 単校プラン 1レッスン40分で2,100円
- どこでもプラン(受講する校舎が変更可能) 1レッスン40分で2,500円
- お試しプラン(マンツーマンレッスン) 1レッスン40分を2回で5,500円
- 単校プラン(2人で参加するセミプライベート) 1レッスン40分で一人当たり1,050円
かなり低価格で驚きです。 ちなみにお試しプラン以外は31,000円の入会金がありますが、レッスンの安さを考えると、このくらいは気になりませんね!
英会話スクール「イングリッシュ・ビレッジ」の特徴
イングリッシュビレッジ は生徒一人ひとりのパートナーとして一緒に英語学習をサポートするために、マンツーマンレッスンです。
しかしマンツーマンレッスンは、英語上達スピードは上がる可能性がかなり高いものの、どうしてもネックになるのが料金。しかしイングリッシュビレッジでは「いくらだったら続けられるか」という思想で生まれた低料金で受講できるのです。
創設者のモットーが「英会話でお金儲けをしてはいけない。純粋な教育事業であるべきだ」なので、信頼できそうです!
しかし、低料金だったとしても、実際に英語力がつかないようでは本末転倒。
イングリッシュビレッジ の講師は全員「4大卒以上」の英・北米・オーストラリア圏出身で、ビジネススクール出身者、コンサルティング業界出身者、ホテル・サービス業界、航空・キャビンアテンダント出身者、ファッション業界、音楽業界など、多彩な経歴を持つ講師陣が在籍しているから驚きです!
ちなみに大規模広告を使わなかったり、教室家賃や施設維持費を削減することで実現できているみたいです。CMや電車のつり革などに堂々と広告を出している企業は、広告費にお金を使っているので、その点イングリッシュビレッジ は受講生に還元してくれてるなんて、良心的すぎますよね。
レッスンは自由予約制講師はレッスンごとに自由に選べます。なので、たくさんの先生と話をして、さまざまな英語に触れる機会が多く持てます。予約はPC・スマートフォンから、先生の空いてる時間を見て簡単に予約ができるのも便利でいいですよね!
予測はしていましたが、イングリッシュビレッジ のレッスン満足度は99.1%(1,994名のアンケート調査結果)とかなりの高評価だそうです^ ^
英会話スクール「イングリッシュ・ビレッジ」がおすすめな人
- とにかく低価格で英会話スクールに通いたい
- 講師陣がバラエティ豊かだと嬉しい
- コスパが良い(低価格なのに高クオリティ)
という方にはとくにオススメです!
英会話スクール「イングリッシュ・ビレッジ」の口コミ・評判
楽しいです!とにかく楽しいです! 先生も、実際、ビックリするくらい全員違う。同じ先生だと癖が分かっちゃうから、ちゃんと話せてなくても解かってくれたりしますが、違う先生をトライできるのですごく良いです。
そう、Jessica先生はきれいに話してくれるので解かりやすい。Issac先生なんかは手心加えないので、あのスピードの慣用表現が聞けるようになったら、普通に通用するだろうと思って頑張ってます。
これだけ先生が違うのも、そこもビレッジの凄いところですよね。Issac先生、ツボにはまってるんですよ。凄い話してくれるんで、この先生からどうやって得ようかとか考えて、この時間はヒアリングとアメリカの最新のトピックを吸収する時間って思って。
逆に、授業らしいのはJessica先生やJeremy先生で、授業内容を丁寧にレッスンノートを取ってメールでくれる。どこを間違ったのか正しい表現はどうなのか分るのですごく助かります。
Issac先生とは、楽しいし、あまり訂正されない、Jeremy先生、Jessica先生は、ちゃんと直してくれる。直されてばっかりでもこころ折れるし、レベルが上がって行かないと意味がない。 丁度良いんですよ!(Jojiさん 渋谷青山(表参道)校 )
引用:イングリッシュビレッジ
イングリッシュビレッジへは3年前から通っていますが、もともと英会話をはじめたのは8年前で、きっかけは会社の短期海外留学制度だったんです。
当時は会社のお金で旅行できるっていうので、TOEIC何点あると応募できるってことで、じゃ、点取ろうと思って勉強することにしたんです(笑)
その時のスコアは300点台。ヒアリングの音も聞こえない、リーディングの文字も十分読めない、でも選考基準は500点、、、焦りました。そこで、二か月、めちゃくちゃ勉強したら、思わず勢い余って800点取ってしまいました(^^)/!
ま、英語力だけじゃ無かったので社内選考では結局落ちてしまったんですけどね(笑)(Hatsutaroさん 渋谷校 )
引用:イングリッシュビレッジ
以前から海外や世界遺産に興味があり、学生時代は留学も考えていました。結果として日本の大学へ進学することになり、英語からは少し離れていたのですが、いつか喋れるようになりたいという思いはずっと持っていました。
最近、外国人の多い広尾の店舗に移動し、英語を使う機会が増え、社会人ということもありお金を使える余裕ができたので、思い切ってイングリッシュビレッジに入会を決めました!
自分が疑問に思ったことを直ぐに聞けるなど、当初から英語を勉強するなら絶対にマンツーマンだと思っていました!色々な学校に話を聞きに行ったんですが、どこもピンとこなかったんですが、たまたま母の友人の娘さんがイングリッシュビレッジに通っていることを知り体験レッスンを受けに来ました。
スクールに入った瞬間から、アットホームな雰囲気で、あ、ここだ、って思いました!(笑) 仕事は広尾、スクールは銀座、住んでいるのは市川なのでオンラインで予約ができるのも魅力です。どの時間なら予約が空いているか、リアルタイムで分かるのでスケジュールも組みやすいです。(Hisakoさん 銀座校)
引用:イングリッシュビレッジ
英会話スクール「イングリッシュ・ビレッジ」の東京にある店舗一覧
- 東京日本橋(八重洲)
- 神田
- 有楽町
- 銀座新宿(西口・東口)
- 吉祥寺
- 渋谷
- 表参道
- 五反田
- 池袋
第2位:START-UP ENGLISH(価格2,980円〜)
英会話スクール「START-UP ENGLISH」の料金・体験レッスン
スタートアップイングリッシュの料金は、一括プランにするか、月額プランにするかで料金は変わってきます。
- 一括プラン(半年以上のレッスンを一括でまとめて購入) 1レッスン(マンツーマンレッスン50分)2,980~円/回
- 月額プラン 1レッスン(マンツーマンレッスン50分)4,700~円/回〜
月額プランは一括プランと比べて1レッスンあたりの単価は上がりますが、3か月以降は自分のタイミングでいつでも解約が可能なので、まずはお試しで通ってみたいという方にはオススメです^ ^
スタートアップイングリッシュは無料体験レッスンがあります。マンツーマンで20分無料体験を受けることができます。
英会話スクール「START-UP ENGLISH」の特徴
スタートアップイングリッシュは、マンツーマンレッスンの英会話教室です。レッスンしてれる講師はフィリピン・セブ島にあるMBA CEBU本校で講師を採⽤しており、育成トレーニングによってプロフェッショナル講師に育成されます。
実際に日本で講師をしている講師はというと、MBA CEBU校での「講師評価」「⽣徒評価」 「学校⻑評価」などのいくつもの項⽬をクリアした優秀な講師を選抜して⽇本に招聘しているので、優秀の中の優秀、と言っても過言ではないレベルなのです!
それにもかかわらず低料金を実現できているのは、採⽤からレッスン提供まで⾃社内で行なっているからなんだとか!高品質で低価格は魅力的ですよね^ ^
英会話スクール「START-UP ENGLISH」がおすすめな人
- プロフェッショナル講師(国際資格TESOLを取得!)から英語を習いたい
- コスパが良いレッスンを受けたい
という方にオススメです。
英会話スクール「START-UP ENGLISH」の口コミ・評判
※公式サイトにある会話形式の口コミを一部抜粋して引用しました。
Q1:スタートアップイングリッシュに通い初めて半年くらい経ちますが、英語力の上達は感じていますか?
A1:はい、英語のサイトとかを見ると辞書を片手になんとなく意味はわかるようになってきたように感じます。今度バリへ旅行で行くんですけれども、例えばスパの予約も、いつもなら甘えてついつい日本語のページを見てしまいますが、英語のウェブページでもできそうでした。
Q2:最後に、スタートアップイングリッシュへの通学を検討されている方に向けてメッセージをお願いします!
A2:日本人スタッフは親切ですし、熱心な先生たちばかりなので、ぜひ1度体験レッスンを受けてみる事をオススメします。そして自分に合うかどうかを確認してから通ってみるのが良いと思います!
引用:スタートアップイングリッシュ
Q1:現在はどのようなお仕事をされていますか?
A1:IT系のベンチャー企業でマーケティングやインストラクター、また外資系企業のパートナーとして営業アシスタントもやっています。
Q2:お仕事で英語を使うことはありますか?
A2:外資系企業ということで、英語の書類を読む機会があります。日本語化されているものもありますが、新しい情報は基本英語です。
Q3:最後に、今後スタートアップイングリッシュに通おうと考えている人にメッセージをお願いします。
A3:英語に限らず全ての勉学において継続力が大事だと思います。スタートアップイングリッシュは費用対効果が高いので、月2万円出せばクオリティの高いレッスンを受ける事ができます。
費用対効果が高いと長期間続けることができるので、その結果、継続的に英語を勉強できるのではないかと思います。
以前通っていた英会話スクールだと、月何万も出さなきゃいけない上、「この教材を買って、これを勉強するといいですよ」と営業をかけてくるので、量も料金もかなり膨れ上がりましたね。
そのスクールのレッスンの質も教材の質ももちろんよかったのですが、私の場合は量が多すぎてパンクしてしまいました。また、スタートアップイングリッシュは融通が利く点が良いと思います。
引用:スタートアップイングリッシュ
英会話スクール「START-UP ENGLISH」の東京にある店舗一覧
- 東京日本橋(八重洲)
- 神田
- 有楽町
- 銀座
- 新宿(西口・東口)
- 吉祥寺
- 渋谷
- 表参道
- 五反田
- 池袋
第3位:ロゼッタストーン・ラーニングセンター(価格:5,700円〜)
英会話スクール「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」の料金・体験レッスン
入会金32,400円(税込)と教材費が必要となります。教材費はレベルやコースによって異なります。
- 短期集中プラン 受講回数32回で216,691円(1レッスンあたり6,7771円)
- 目的別レギュラープラン(ビジネス・プライベート・資格取得など) 受講回数40回で259,200円(1レッスンあたり6,480円)
- デイタイムプラン 受講回数160回で658,990円(1レッスンあたり4,118円)
- 学生向けプラン 受講回数64回で330,949円(1レッスンあたり5,171円)
体験レッスンでは実際のマンツーマンレッスン(40分)と同じレッスンを体験することができます。
さらに体験レッスン後には改善点や強みを知するための分析などをしてもらえるので、受講するにしても、受講しないにしても、嬉しいですよね!
英会話スクール「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」の特徴
ロゼッタストーン・ラーニングセンター は、マンツーマンレッスンがなんと4,000円代という低価格からも用意してくれているのが1番の特徴でしょう。
講師陣は日本語が理解できる優れたバイリンガル講師なので、安いからといって講師の質を下げているようには思えません!
ちなみに、レッスン品質保証制度があり、レッスン後24時間以内に申し出ることで、契約の有効期限内ならレッスン1回に対して1回の保障を受けられます。
24時間オンライン予約可能であり、予約は直前まで、キャンセルは前日18時まで受付なので、かなり柔軟で忙しい方には嬉しいポイントですよね。
さらに「講師によるノート記録」と「録音」などの復習ツールを用意してくれており、オンライン・オフラインで24時間いつでもどこでも効率よく復習できます! また語学を学ぶ上で「挫折」の壁はやはり大きいです。
ロゼッタストーン・ラーニングセンター では「挫折」を克服する徹底サポート体制が整っており、目標達成まで導いてくれるみたいです...!
英会話スクール「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」がおすすめな人
- 挫折する可能性をできる限り減らしたい
- レッスンが合わなかったときの保証が欲しい
- スクール以外でも勉強や、復習がしたい
という方にはとくにオススメです。
英会話スクール「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」の口コミ・評判
仕事で英語が必要ではじめました。マンツーマンだから分からないところはわかるまで教えてもらえるので、英会話を続けられる理由の一つだと思います。
キャリアナビゲーターがこれからの学習プランの相談に乗ってくれるので安心です。 仕事が忙しい時もオンラインでレッスンノートを見返しができ、きちんと復習できています。(会社員・男性)
引用:ロゼッタストーン・ラーニングセンター
きっかけは英会話を話せる友人が多く悔しかったからです。英会話を続ける理由は人のために役に立てる機会を増やしたいからです。
英会話のマンツーマンレッスン料金が他の大手の英会話スクールよりも安いのが魅力です。いろんな国のネイティブ講師のレッスンを受けられるので、リスニングが鍛えられ、上達がスピードが上がると思います。(保険販売員・女性)
引用:ロゼッタストーン・ラーニングセンター
レベルキープが目的で通学しています。自由予約制・オンライン予約OK、しかも駅近なので、突然空いた時間を有効活用でき助かっています。
日本語OKのネイティブバイリンガルが講師なので、理解するまでじっくり教えてもらえ、40分の英会話マンツーマンレッスンが無駄になりません。(アパレル販売員・女性)
引用:ロゼッタストーン・ラーニングセンター
英会話スクール「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」の東京にある店舗一覧
- 新宿校
- ハミングバード 新宿校
- 銀座校
- 池袋校
- 自由が丘校
- 吉祥寺駅前校
- 五反田校
- 大井町校
- 調布校
- 立川校
- 錦糸町校
- 赤羽ビビオ校
- イオン西新井校
- 町田校
- ひばりが丘パルコ校
第4位:シェーン英会話(価格:7,000円〜)
英会話スクール「シェーン英会話」の料金・体験レッスン
シェーン英会話の料金は3パターンあります。 月謝制個人レッスン、月謝制ペアレッスン、回数制個人レッスンの3つです。
- 月謝制個人レッスン 40分/月4回で28,566円(税込)/月
- 月謝制ペアレッスン(生徒2人) 40分/月4回で17,496円(税込)/月
- 回数制個人レッスン 40分×全20回で141,264円(税込)
また、レッスン費に加えて、一般:21,600円(税込)やスクール管理費 1,350円(税込)/月がかかります。また教材費も必要です(レベルによって異なりますが、1年使う教材が20,000円ほどです)
シェーンでは無料体験を実施しており、ネイティブ講師による20分ほどのインタビューで英語力の確認をしてくれます。
また、体験レッスン後、ご希望のレッスンをスクールカウンセラーから案内までしてくれるみたいです。
英会話スクール「シェーン英会話」の特徴
シェーン英会話ではCELTA、CertTESOL等の英語指導の国際資格を有したネイティブ講師のもとで英会話レッスンを受けることができます。
英語を教える能力があるのがもちろん、シェーンの英会話講師は生徒さんが話す時間を多く設けて、異なる文化・習慣を理解しつつレッスンを進めてくれます。独りよがりのレッスンになる確率が低いので安心ですね!
シェーンは英会話教室だけではなく、企業や教育機関等への講師派遣や教材開発、テスト開発、留学まで英語教育事業を展開してきたからこそのレッスンやカリキュラムが魅力。
優秀な講師陣がいるのは心強いですが、さらに日本人スクールカウンセラーが講師と受講生の橋渡しになってくれるので、より円滑に英語を学ぶことができます。
さらにシェーンは全国に211校展開しているので、自宅や職場の近くなど好きな場所を選ぶことができます。「振替」や「転校」のシステムも用意してくれているので通いやすそうですね^ ^
英会話スクール「シェーン英会話」がおすすめな人
- 英語を学びつつコミュニケーションも学びたい
- 自分が英語を話す時間をたくさん取りたい
- オンライン教材・副教材もあると嬉しい
という方にオススメです。
英会話スクール「シェーン英会話」の口コミ・評判
体験に行きました。講師はとても話しやすい方だったので楽しく会話できました。スタッフの方がフランクに接してくださって勧誘も無かったので良かったです。
見積もりやレッスンの進め方については詳しく説明してくださったので、だいたいの受講イメージを掴むことができました。(女性 / 20代後半)
引用:https://eigohiroba.jp/item/05874144
おかしな発音はすぐに直してくれる。英国人中心の学校なので、発音がきれいで聞き取りやすい。すぐに私の発音を直してくれて、とても良い体験をしました。
しかもしつこくTHの発音が違う、と何度も一緒に練習してくれて、ああここはいいかもと思いました。この教室は、5人、先生がいますが、すべてイギリス出身でした。本当に厳選しているのだと実感しました。(男性)
引用:https://eigohiroba.jp/item/05874144
アイエルツの試験対策の為に通ったのですが、多分、沼津校では他にこのコースを受けている、いた人がいなく、情報が非常に少なかったです。
また、テキストはアイエルツ用の物を使用していたのですが、講師のイギリス人の先生も、一生懸命さは伝わってきたのですが、アイエルツに関しては素人で、頼りなさを感じました。(女性 / 30代前半)
引用:https://eigohiroba.jp/item/05874144
英会話スクール「シェーン英会話」の東京にある店舗一覧
- 勝どき校
- 銀座本校
- 飯田橋校
- 御茶ノ水校
- 麻布十番校
- 白金高輪校
- 田町校
- 大井町校
- 大崎ブライトコア校
- 五反田校
- 戸越校
- 武蔵小山校
- 目黒校
- 新宿本校
- 四谷校
- 恵比寿駅前校
- 恵比寿ガーデンプレイス校
- 渋谷校
- 代々木校
- 中野校
- 荻窪校
- 高円寺校
- 浜田山校
- 経堂校
- 三軒茶屋校
- 下北沢校
- 下高井戸校
- 成城学園前校
- 千歳烏山校
- 千歳船橋校
- 尾山台校
- 用賀校
- 自由が丘校
- 都立大校
- 中目黒校
- 祐天寺校
- 大森校雪が谷大塚校
- 池袋校
- 巣鴨校
- 志村坂上校
- ダイエー西台校
- ときわ台校
- 成増校
- 大泉学園校
- 石神井公園校
- 練馬校
- 赤羽校
- 板橋校
- 千駄木校
- 茗荷谷校
- 綾瀬校
- イオン西新井校
- 北千住校
- 青戸校
- 金町校
- 新小岩校
- 錦糸町校
- 東京スカイツリータウン校
- 葛西校
- 西葛西校
- 船堀校
- 瑞江校
- アトレ亀戸校
- ダイエー東大島校
- 東陽町校
- 豊洲校
- 西大島校
- 森下校
- 門前仲町校
- 吉祥寺校
- 国立校
- 久米川校
- 狛江校
- 聖蹟桜ヶ丘オーパ校
- 仙川校
- 立川校
- 田無校
- 多摩センター丘の上プラザ校
- 調布校
- 鶴川校
- 西国分寺校
- nonowa東小金井校
- 八王子校
- ひばりヶ丘校
- 府中校
- 町田校
- 三鷹校
まとめ
英会話スクールはかなりの数があるので、どこに通うべきか悩んでしまうと思います。
今回はそんな中でもおすすめな英会話スクールを厳選して比較しつつご紹介しました。
自分に合いそうな英会話スクールがあったら、実際に足を運んで、その英会話スクールの空気感を知ることをオススメします。 その際はWeb予約も忘れずに。
これから英語学習をしていくということは、中長期的に学んでいくと考えているはずです。英会話スクール選びを妥協をしたら、後悔してしまうので、ぜひ色々な英会話スクールの体験や説明会に足を運んでみてください。