
herofield.com
ドッヂビーという遊びを知っていますか?
ぼくらが今度おこなうイベントにて
このドッヂビーをやるので調べてみたのですが
これがめちゃくちゃ楽しそう!
皆さんにもぜひ知ってもらいたくてその魅力を記事にまとめてみました。ハマること間違いなし。
ドッヂビーとは?
vivalagarden.jp
ドッヂビーとは、
ウレタンとナイロンを使用したディスクを使う、高い安全性をもつ気軽に楽しめるスポーツです。簡単にいうと「ドッヂボールのフリスビーver.」のようなもの。しかしフリスビーとは違いディスクにクッション性があり安全なものとなっています。
つまり、安全で楽しくて、大人も子供も楽しめるスポーツなのです!
ドッヂビーで使う道具
「ドッヂビー」という円盤をつかいます。
これは「フライングディスク」が進化したもので、とても安全性が高いようです。
ドッヂビーの特徴
この円盤の特徴です。
プラスチックのフリスビーなんかだと「危ない!」と思うときもありますが、これなら安全なので子供にも良い。
他にもいろいろな工夫が施され、軽量化もされているのでとにかく飛ぶらしい。そしてバランスが良く安定感もあるのでブレも少ない。水に浮くのでレジャーにも最適!なにこれすごい。
ドッヂビーの種類
600シリーズ

ドッヂビー600
ナイロン+ウレタン製/4color(エースプレイヤー/ポップテック/クロスビーム/エンジェルマジック)/600mm/¥5,000(税込)
herodisc.com
デカイww 超デカイwww
270シリーズ

DODGEBEE[ドッヂビー]270
ナイロン+ウレタン製/4color(エースプレーヤー/ポップ・テック/クロス・ビーム/エンジェル・マジック)※2008年3月中旬からの新色です/ 67g/270mm/¥1,575(税込)
herodisc.com
大きめサイズ。取りやすいとのこと!
公式の大会ではこのサイズを使うらしい。
235シリーズ

DODGEBEE[ドッヂビー]235
ナイロン+ウレタン製/4color(エースプレーヤー/ポップ・テック/クロス・ビーム/エンジェル・マジック)※2008年3月中旬からの新色です/47g/235mm/,260(税込)
herodisc.com
ちょうど良いサイズ。投げやすいらしい!
200シリーズ

DODGEBEE[ドッヂビー]200
ナイロン+ウレタン製/4color(エースプレーヤー/ポップ・テック/クロス・ビーム/エンジェル・マジック)※2008年3月中旬からの新色です/37g/200mm/,050(税込)
herodisc.com
小さめサイズ。よく飛ぶらしい!
ルール
ドッヂビーには主に3つの遊び方があり、
それぞれルールが異なります。
ディスクドッヂ
ドッヂボールのドッヂビーver.です。
キャッチがむずかしそう(笑)投げて当てるのは楽しそう。当たっても痛くないっていうのがいいですね!
詳しいルールはこちら
ゴールドッヂ
パスとかシュートとか楽しそう!チーム戦って燃えますよね〜。
ドッヂディスタンス
clubjr.com
これはどれだけ遠くに飛ばせるかを競うものです。シンプルで楽しそう。パワーだけじゃなく、投げる上手さも関係してきそう。
ほかにもPK方式や、キックベース方式で遊んだり、さまざまなカタチで遊べるみたいです♩
投げ方とコツ
基本の投げ方は「
バックハンドスロー」

dbja.jp
こうゆうの見ると投げたくなってきますね。
コツとしては、しっかり握り水平に投げること。
そして思いっきり振り抜くこと。このへんはフリスビーと同じような感じ。
斜めに傾けて投げるとカーブがかかるらしいので、
あえてそうやって投げる人もいるらしい。
なにそれかっこいい!
ドッヂビーの大会
公式の大会としては
2016年3月12日に名古屋でおこなわれた
「ASO ディスタンス記録会 2016 LALA LILAS杯」という大会の1回だけのよう。
公式以外の大会は色々なところでおこなわれています。
→ 大会一覧
まとめ
調べてみて思ったこと。
「
天気のいい日の公園でやりたい」
もうね、これですよ。
これから暖かくなってくるし、ピクニックとかしながらドッヂビーのディスク持っていって遊びたい。家族でやってたら微笑ましいし、男女でやっても仲良くなるツールとして活躍する。
最高だ。ドッヂビー。
そんなこんなで僕はすぐにドッヂビーを購入。
今年はコイツで遊ぶぞ〜〜!!皆さんもぜひ。
めちゃくちゃやりたくなります(笑)
↓ 遊びやすいジャストサイズ
↓ そしてこちらが大きめのサイズ!(公式大会用)