祝一ヶ月ということで、
人気記事
1位
クリスマスだからということで恋愛記事を書いたらたくさんシェアされて不動の一位に。なんだか恋愛ってむずかしいなあ。幸せになりたいなあ。男ってわかんないわよほんとに!っていう女の子は読んでみてください。
2位
伊坂幸太郎さんの小説の中で大好きなフレーズがあって、その言葉の良さをどうしても伝えたくて、書いた記事。自分の人生は誰がなんと言おうと自分のものだ。
3位
朝の満員電車に乗る人たちを見ていて、書いてみようと思った記事。つねに肩に力が入っていてイライラしているひともいれば、川が流れるように毎日ゆるゆると過ごしているひともいる。その違いってなんなの?っていう質問に答えた記事。
4位
文章を書くのが大好きなぼくが、ひたすら自分の書きたい欲を満たした記事。文章を書くのって、気持ちいいんです。そんな文章って、スラスラ読めるんです。
5位
強めのタイトルがフックになって読まれた記事。タイトルの重要性を知ることになる。ぼくがある日ある記事に出会って人生が変わったというお話。周りの目を気にしがちな君は読もう。
おすすめ記事
1位
これはもう大好きで、何度も読み返している。自分で書いたくせに好きで読み返すことはよくあるけど、この記事ほど読み返したものはない。読んだあとに気持ちのいい吹っ切れ感が残る記事。
2位
当ブログの2記事目にあたる。1記事目はちょっとした様子見とはてなブログさんの書き方になれるためジャブのような記事を。そして次のこの記事はストレートを決めにいった記事。人生において大事なことが書いてあります。生きているうちにご一読を。
3位
大切な人の誕生日だったので「命」について書いた記事。制限やゴールというものはときに残酷であり、ときに美しい。大きめの題材を取り扱ったため熱が入ってしまった記事。そんなとき、あるでしょう?
4位
生きにくくて悩み苦しんでいたぼくが一歩踏み出してみて感じたこと。もっと早めに気づけばよかったと後悔したことも多かったので、ぜひ読んでみてください。自分の体験をふまえて書いています。
5位
イベントや仕事をしていく上でたまたまリーダーというか先頭に立つ機会が多かったので、学んだことを書いた記事。なるほどなって感じたりします。あなたの周りの人が動いてくれないのは、あなたに原因ありかも?
特別枠
個人的に読んでほしい記事。というより、これがこのブログの基盤となっているので僕のパーソナルな部分を知りたい方はぜひ。