
WANIMAの「THANX」という曲を聴いた。
走り出したくなるような衝動に駆られ、
自分の中でなにかが突き動かされる感覚があった。
彼らの魅力はなんだ。調べずにはいられなかった。
WANIMAとは?
プロフィール
WANIMA(ワニマ)は熊本県出身の3人組のメロディックパンクバンドです。
スカやレゲエ、フォークといった要素も感じられるキャッチーなメロディの曲と、ストレートな日本語の歌詞で、幅広ファン層にアピールできる魅力があります。
WANIMAは2010年に結成されました。バンド名は結成時のメンバーの名前からとったそうです。ギリシャ語で「みんなで頑張ろう」って意味があるそうな。
いま破竹の勢いで駆け上がっている
話題の熊本出身3ピースパンクバンド。
ライブでの盛り上がりがハンパじゃないそう。
聴いている人たちを巻き込む力がすごい。
ピザ・オブ・デスがレーベルとしてだけではなく、マネージメントとしても契約を決めた初めてのバンドとなるのである。
pizzaofdeath.com
「 PIZZA OF DEATH」は
あのHi-STANDARDのギター&ボーカルである
横山健が代表を務めるインディーレーベルなのだ。
メンバー
KENTA(松本健太、ボーカル&ベース&ワンチャン担当)1988年4月13日:熊本県天草市出身。O型。座右の銘は「迷いなら捨てて、後腐れ無しで。」レフティ。
KO−SHIN(西田光真、ギター&コーラス&無口担当)1989年3月30日: 熊本県天草市出身。A型。過去に2年間自衛隊に入隊していた経験がある。
FUJI(藤原弘樹、ドラムス&コーラス&食いしん坊担当)1986年8月8日: 熊本県熊本市出身。二代目ドラマー。O型。
WANIMA - Wikipedia
ワンチャン担当www
プロフィールから楽しそうな感じが伝わってきます。
KENTAさんの座右の銘
「迷いなら捨てて、後腐れ無しで。」
最高だなあと思います。
THANX
そしてそのWANIMAのアンセムともいえよう曲が
この「THANX」 である。
もうとにかく聴いてほしい。今すぐ聴いてほしい。
彼らの勢いと曲調がマッチしていて最高なんだ。
想いの込もった歌詞には胸を打たれた。
この曲を聴いて感じたことを少し書いてみる。
主役はお前
「始まったばかり 主役はお前」
最初のイントロはそんな言葉から始まる。
これから何かが始まる予感。主役は僕で、台本も無い。
お前が主役なんだから好きにやっちゃえよ!
と、新たな幕開けを力強く肯定してくれたような気がした。
あなたよどうか幸せになれ
弱音吐いてなんとか生きてる
あなたよどうか 幸せになれ
サビ手前の歌詞だ。
弱い自分もヘコんだ自分もダメな自分もいる。
そんな自分でも幸せになれる。なっていい。
自分たちの弱さも受け入れた人だからこそ
書ける歌詞なんだろうなあと思った(推測)
離れるのは距離だけ
ありがとうを込めて歌った この気持ちに嘘はないと
さよならが教えてくれた 離れるのは距離だけと
この曲で一番胸に響いたフレーズ。
きっと多くの人がこの歌詞に温かさを
感じるのではないだろうか。
離れるのは距離だけ。
この言葉にウンウンと頷いたのを覚えている。
いつか遠くに離れてしまった友人も
きっとどこかで元気にやっていて
いつもの調子で馬鹿やって笑っているんだろう。
物理的な距離はあるけれど
心の距離はいつだって傍にある。
応援しています
一曲まるまる聴き終わったときには
WANIMAが大好きになっていた。
なんだろうか、この青春を思い出すような懐かしさ。
MONGOL800をはじめて聴いたときのような感覚にどこか似ている。
聴いたことのない人は
この機会にぜひ聴いてみてください。
WANIMA - THANX (OFFICIAL VIDEO)
《 WANIMAのおすすめアルバム 》
「THANX」が収録されているアルバムです↓
WANIMA ピザ・オブ・デス・レコーズ 2015-11-04
新曲「ともに」 もとても良いのでチェック!!
この「ともに」が収録されているアルバムです↓
WANIMA ピザ・オブ・デス・レコーズ 2016-08-03